○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
「自分のからだは自分でつくる」
ネスレ ヘルシーキッズ メール 2016/11/24 Vol.10
http://www.ugoku-taberu.com/
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
このメルマガは「ネスレ ヘルシーキッズ プログラム」教材をお申込みの方、
メールマガジンご登録の方にお送りしています。
=============================================
無料教材のお申し込みは、お早めに!
=============================================
◇無料教材をお申し込みの学校、先着1,000校に「食べものマグネット」※を
プレゼント。
※初回は「食べものマグネット」、2回目は「カルシウムマグネット」。
「カルシウムマグネット」をお申し込みの学校には、プログラム実施前後の
児童の理解度チェックにご協力いただきます。
ダウンロードのカルシウム教材と一緒にご活用ください!!
→→→ http://www.ugoku-taberu.com/tutorial/dl.html#theme
=============================================
★新コンテンツが充実のウェブサイト★
http://www.ugoku-taberu.com/
=============================================
子どもから大人まで、新運動プログラム「ヘルシーキッズ健康卓球」
http://www.ugoku-taberu.com/exmprg/tabletennis.html
調べ学習に役立つ『小学生のための栄養・食育辞典』
http://www.ugoku-taberu.com/learning/dictionary.html
動画だからわかりやすい。教えやすい。
室内運動「ヘルシーキッズBRTプログラム」3色アレンジ編
http://www.ugoku-taberu.com/movies.html
=============================================
☆新運動プログラム「ヘルシーキッズ健康卓球」
子どもから大人まで、みんなで気軽に健康づくり
http://www.ugoku-taberu.com/exmprg/tabletennis/about.html
=============================================
「ヘルシーキッズ健康卓球」は、卓球をしながら、栄養を学ぶオリジナルの
卓球です。年齢、性別、体力、卓球経験を問わずだれでも、気軽に
健康づくりができます。
子どもから大人まで、学校や地域で一緒に楽しみましょう。
●卓球が初めてでも、低学年の子どもでも楽しめる「コロコロ3色ラリー」
http://www.ugoku-taberu.com/exmprg/tabletennis/korokoro.html
●チームでラリーを続けよう!「みんなで3色ラリー」
http://www.ugoku-taberu.com/exmprg/tabletennis/minna.html
●食べもののまとにあてて、高得点を目指そう「まとあてピンポン」
「食べものカード(まと)」はカンタンに作れます。
http://www.ugoku-taberu.com/exmprg/tabletennis/matoate.html
=============================================
先着プレゼント第2弾!! カルシウムマグネット無料プレゼント
=============================================
◇すでに「食べものマグネット」をお持ちの学校に朗報!!
高学年のからだの成長学習に役立つ、カルシウム食材マグネット16枚セット
「カルシウムマグネット」をお申し込みの学校には、プログラム実施前後の
児童の理解度チェックにご協力いただきます。
ダウンロードのカルシウム教材と一緒にご活用ください!!
→→→ http://www.ugoku-taberu.com/tutorial/dl.html#theme
▲2014年度以降はじめてのお申し込みの方には、先着プレゼント第1弾の
食べものマグネットと鬼ごっこ用宝だまをプレゼント!!
=============================================
◇授業で使える、デジタル絵本&スライド絵本◇
=============================================
児童が楽しく栄養を学ぶための教材ができました。
デジタル絵本は、おわんくんと一緒に丈夫な骨について学びます。
→→→ http://www.ugoku-taberu.com/ntrprg/ehon.html
スライド絵本は、3色バランスをおわんくんとロボットちゃんが一緒に
考える教材です。動画とダウンロード可能なパワーポイントがあります。
●スライド授業教材のダウンロード
全国の先生方にご活用いただいています。
→→→ http://www.ugoku-taberu.com/ntrprg/ehon.html#slideehon
=============================================
[予告]ESD大賞『ネスレ日本ヘルシーキッズ賞』
=============================================
2016年12月3日(土)に石川県・金沢大学で第8回ユネスコスクール全国大会/
ESD研究大会が開催されます。
今年度も、ESD大賞(Education For Sustainable Development Award 2015)で
『ネスレ日本ヘルシーキッズ賞』受賞校を発表します。
11月9日には、昨年度受賞の北海道室蘭市立本室蘭小学校を訪問しました。
レポートも近日中に公開します。
●第8回ユネスコスクール全国大会/ESD研究大会の詳細は、
→→→ http://www.jp-esd.org/conference.html
==============================================
◇インフォメーション
==============================================
▼「ネスレ ヘルシーキッズ メール」に関するご意見・ご感想大募集!
ここが良かった。もっとこんなことが知りたい。など
学校で実施された「ネスレ ヘルシーキッズ プログラム」に関するご意見、
ご感想、問い合わせ、情報提供などを募集しています。
お気軽に次の宛先まで、メールしてください。
ニュートリション運動推進会議 子どもの健康づくり委員会 事務局まで
◆メール配信停止をご希望の方はこちらから
http://www.ugoku-taberu.com/mn.html
◆本メールの無断転載はご遠慮ください。
◆このメールはパソコン環境にて等幅フォントでご覧になることをおすすめ
いたします。
◆システムの都合上、登録されているご氏名が旧字体等の場合、文字化けに
より冒頭の宛名部分が正しく表示されない場合がございます。あらかじめ
ご了承ください。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
ネスレ ヘルシーキッズ プログラム http://www.ugoku-taberu.com/
お問い合わせ info@ugoku-taberu.com
企画・発行
ニュートリション運動推進会議 子どもの健康づくり委員会 事務局
Copyright(C) ニュートリションニュートリション運動推進会議
子どもの健康づくり委員会 事務局
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
ネスレ ヘルシーキッズ プログラムは、《栄養(食べること)》 と 《運動(からだを動かすこと)》 を連動させ「自分のからだは自分でつくる」意識を育む健康教育プログラムです。